茂木 城山公園~荒橿神社
ふみの森もてぎを見学した後、城山公園へ・・・
前回、1万歩マップでウォーキングに来た時は・・・
まだ咲き始めだったロウバイが・・・
ちょうど見ごろになっていました!
青空にロウバイ・・・
少し降ってみましょう・・・
香りも・・・
いいですね!
忠魂碑の周囲にも・・・
見上げてもロウバイ・・・
たばこ神社
狛犬も・・・
ロウバイの花と香りを楽しんでいるようです・・・
仲良し
ロウバイ1輪
ロウバイがちょっとボケ過ぎました!
ツグミもだいぶ人慣れしてきたようです。
橋を渡って・・・
イチョウの大木の脇に道があったので行ってみると・・・
約500mで、荒橿神社に来ました。
由緒ある神社のようです。
これは???
真ん前にこの看板があるという事は、元は三重塔だったのでしょうか?
この木は?
天然記念物なんですね!
先行者がいました。
由緒書きを熱心に読まれていたので・・・
お先に参拝させて頂きました。
参道の右の杉林から太陽が・・・
アオジ でしょうか?
城山公園に戻って、千人・・・集まれるかなぁ?
丘の上が本丸跡
この記事へのコメント
一番上の駐車場へは行ったことがるんですが。
こんな立派な寺院などもあったんですね。
ロウバイの写真お見事です。月や鳥もこんなに綺麗に!!
私には撮れないので逆にコンデジが欲しくなったりします。
明るい気持ちになりますね(^^♪
>イッシーさん
一番高い所が本丸跡だと思います。
荒橿神社は市街地と反対側へ下った所にありました。
今のコンデジは国内では作っていないので、以前ほど品質が安定していませんね。。。
メーカーも3社、モデルも色々買って使ってみていますが・・・満足できるものはありません。(^o^;;;
>マロンさん
ふみの森もてぎの見学のついでに、満開になっていた城山公園のロウバイを楽しんできました。
ロウバイの林は上から見下ろした方が、花が密集して見えて綺麗です!
香りも素晴らしく良くて・・・しばし、うっとりと・・・ゆっくりしてしまいました!
蝋梅の香りに包まれながら町を眺望♪低山に囲まれた町の雰囲気もよいですね♪
のどかで贅沢な時間をお過ごしになりましたね♪
>パピヨンさん
はい!ピークのロウバイでした!!
お天気も良くて、空気は綺麗で、人は少なくて・・・最高でした!
蝋梅の良い香りに囲まれたことでしょうね。
>としさんさん
城郭の斜面にロウバイが咲いていて、風が吹き上がってくるので、本丸跡の方から見下ろした方が、花も綺麗で香りもいいです!