清原工業団地緑地公園
19日(木)は久しぶりに清原工業団地緑地公園へ・・・マップはHPからお借りしました。
清原中央小近くの公園Pから、清原北公園~3号緑地公園~2号緑地公園を往復しました。
駐車場から見て比べて、北側の方が綺麗かなぁ?と・・・
逆光で美しい・・・
手前の2本のケヤキは葉の色が対照的ですね!
その奥のイチョウ
向こうが駐車場です。
ケヤキの黄葉・・・
長~い公園内では少数派のモミジ
メイン通りではLRTの線路敷設工事中
横断歩道橋を渡って清原北公園へ・・・
基本、自然な林間公園です。
一番奥で、真っ赤なモミジを見つけました!
調整池の周囲は・・・メタセコイアでしょうか?
北公園内遊歩道はグリーンスタジアム(サッカー)で行き止まりです。
公園外の梨畑?の紅葉・・・
3号緑地公園へ戻って・・・
お母さんは落ち葉を蹴ってフラストレーション発散?
全体的に秋色ですね。
桜のエリアは手入れ中でした。
2号緑地公園は常緑樹が多いかな?
萩の花・・・ですよね!?
風に揺れて撮り難いですが・・・
茂みの隙間から・・・
ユリノキは殆ど落葉しました。
2号公園の南端もLRTの工事中・・・
確認している方は地図の”ゼンリン”のジャンパーでした。
こちらは畑だった所に・・・
引き返します。
落ち葉の海で一休み・・・
木肌の感じが・・・アキニレかな?
秋らしい・・・
ローアングルが増える季節・・・
クリスマスツリーにピッタリ?
けっこう距離がありました! 16,000歩ほどでした。
この記事へのコメント
もみじのじゅうたんが素敵ですね。
>マロンさん
ここは郊外の公園ですので、市街地より紅葉が進んでいて、かなり落葉していました。
綺麗に残っているところを中心に撮りました。
>猫ねこネコさん
落葉がだいぶ進んでいたので、地面にも注目してみました。
これ以前は”♬上を向いて歩こう(^^♪”だったのですが!
素晴らしいですね~~
そしてイチョウとケヤキはまっ黄色^^
素晴らしい色付きですね(^_-)-☆
ローアングルの落ち葉の道^^
素敵です(^_-)-☆
写真上手い!技術的にはまだのところもあるけれど、
センスは私などよりよっぽどいい!
すてきなしゃしんだな~
遠近感もすごく感じられます。
16000歩、お疲れ様です、でも楽しかったのではないですか?
>pekoさん
北公園の奥に綺麗なモミジがあったのですが、周辺条件がイマイチで写真になりませんでした。
イチョウやケヤキは風が吹くたびにハラハラと散っていました。
>イッシーさん
いえいえ!イッシーさんを参考にさせて頂いて、適当にパチアパチ撮っているだけですが・・・
これからますます、イッシーさんの写真を研究させて頂きますので、よろしくお願いします!!m(^o^)m
>コマダムさん
もともと生えていた木なのか?工業団地開発時に植栽されたのかは分りませんが、第3号と北公園は高木が多いです。第2公園は高木のエリアと低木のエリアがあります。
北と2号公園は初めてでしたので、距離の感覚が分りませんで、ちょっと歩き過ぎました!(^o^;;;
工業団地の中に立派な木々のある公園がたくさんあるんですね。
対照的な色のケヤキ、面白いですね♪
地面の落ち葉も綺麗です♪
LRT、着々と工事が進められているんですね。
>パピヨンさん
今回歩いた緑地公園は、清原工業団地の北半分の外周を囲っている感じです。
木々も”十人十色”いや”十木十色”?で、性格が違うようです。
LRTは既に巨額の資金が投入されていますので、成功する事を祈念しています。